|   | 
| サクラマス遡上|湖畔の紅葉|西山火口|有珠山ロープウェイ|果物狩 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 手湯・足湯|食彩バイキング|花火とビンゴゲーム|宿泊体験の感想 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  食彩バイキング | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  野口観光グループが総力をあげて取り組んでいる『食彩維新』キャンペーンの新メニュー『松茸・いくら・ズワイガニ』が盛り込まれた豪華なバイキングメニューが大好評! もちろん、湖畔亭ならではの地元噴火湾で捕れるタコのシャブシャブやホタテバター焼、その場で焼いてもらえる牛ステーキなど料理も30品以上と豊富だ。 前ページでご紹介した地元産のぶどうを原料に造られた洞爺 湖畔亭オリジナルワイン(別途料金)と一緒に堪能してみてほしい。 その多彩なメニューは下の写真を見て下さい。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  バイキングメニュー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  お買い物 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|   お腹がいっぱいになった二人は、1階にある『お土産処 蔵屋敷』に入ってみた。 なにやら、学校の友達と先生にお土産を購入する様子。 「これもいいなぁ〜!どれにしようかぁ〜」と、悩む二人。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|   「温泉宿のお土産品は、いろんなモノがあるんだね〜!」と、なんちゃってライターを見て笑う。 コレけっこう人気があるそうです。 喫煙される方へのお土産には最高のグッズ!しかもプレゼントされた方も大爆笑するヨ! ゆきちゃんは、しその葉入り『洞爺千年の恋』と、名付けられたドレッシング(右上写真)にしようか迷う。  また、りえちゃんは、不思議なガラス細工の置物に興味津々の様子。 とにかく沢山商品があって見ているだけで楽しいのだ。  左写真も名前が面白い100円ライタータイプのシリーズ。 2個入りで315円(税込)、コレけっこう笑えます。  結局二人は、学校でみんなと一緒に食べれる『洞爺の思い出ミルククッキー』と『洞爺湖限定焼まんじゅう』を購入。 きっと帰ってから学校で土産話をしながらいただくのでしょう。 さて、次のページでは、湖畔側の部屋の窓から観る洞爺湖ロングラン花火大会(10月末迄)と、楽しいビンゴゲーム大会の模様を紹介します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| サクラマス遡上|湖畔の紅葉|西山火口|有珠山ロープウェイ|果物狩 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 手湯・足湯|食彩バイキング|花火とビンゴゲーム|宿泊体験の感想 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||